grid レシピ館 RECIPE オムレツ編 - オムレツの日 The OMELETTE-DAY 0602[オムレツ] - JSA 日本シュリンク包装卵協会

レシピ館 RECIPE タイトル

とろ〜り♪卵が固まりにくいプレーンオムレツのイメージ

とろ〜り♪卵が固まりにくいプレーンオムレツ

[材 料]約2人分

たまご 3個
牛乳 大さじ2
ひとつまみ
マヨネーズ 大さじ2
  1. ボウルに卵を溶きほぐして、全ての材料を入れてよく混ぜます。
  2. フライパンにサラダ油とバターを入れて火にかけ、バターが溶けて、泡がたった感じになったところに、卵液を全部入れます。
  3. 菜箸でくるくる混ぜながら、お好みの固さになるまで火を通します。半分にひっくり返すようにして、形を整えて出来上がり。

[おいしくなるコツ]マヨネーズを入れることによって、卵が固まりにくく、柔らかいオムレツができます。
皿に盛った後に、あまりにも柔らかすぎたら、レンジで少し加熱する事もできます。


メニューへ戻る

玉ねぎのオムレツ♪のイメージ

玉ねぎのオムレツ♪

[材 料]2〜3人分

たまご 3個
玉ねぎ 1/2個
しょうゆ 小さじ1/2
塩こしょう 少々
ごま油 大さじ2
  1. 玉ねぎは薄切りに。卵3個を割りほぐして、しょうゆ小さじ1/2と混ぜる。
  2. フライパンに、ごま油大さじ1をいれ、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、塩こしょう少々で味をつける。
  3. 卵液にフライパンの玉ねぎを加えて混ぜる。
  4. フライパンをキレイにしてごま油大さじ1を引き、卵半分を流し、箸で大きくかき混ぜ、半熟状になったら端によせる。残りを入れ、卵焼きのように巻きつけてふわっと焼く。
  5. 出来上がり♪半量ずつでつくると焼くのが簡単です。

メニューへ戻る

プリプリ海老玉のイメージ

プリプリ海老玉

[材 料]3人分

たまご 3個
生むきえび 100g
小ネギ 10g
◎塩・こしょう 少々
◎酒 小さじ2
◎さとう 小さじ1
サラダ油 適量
<とろみあん>
★鶏がらスープの素 小さじ1
★水 150cc
★しょうゆ 小さじ2
★酒 小さじ2
★みりん 小さじ2
★さとう 小さじ1
片栗粉 小さじ1.5
  1. むきえびは、少々の酒と片栗粉(分量外)で揉んでから、流水で洗う。
    熱湯にサッとくぐらせ、水気を切る。
  2. とろみあんを作る。
    フライパンに★を入れ煮立たせたら、水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみをつける。
  3. 卵をときほぐし、むき海老、小口に切った小ネギ、◎を入れて混ぜ合わせる。
  4. フライパンにサラダ油をひき、フライパンが熱くなってるところに、「手順3」の卵を流しいれ、フライ返しなどで大きくかき混ぜながら、卵に火を通す(やや半熟)。
    蓋をし、好みの硬さになるまで加熱する。
  5. 皿に盛り、「手順2」のあんをかける。 小口に切ったネギを散らして出来上がり。

メニューへ戻る

じゃがいもと魚肉ソーセージのオムレツのイメージ

じゃがいもと魚肉ソーセージのオムレツ

[材 料]3人分

たまご 3個
じゃがいも 正味100g
魚肉ソーセージ 1本(80g)
ピーマン 1個
コンソメ顆粒 小さじ1弱
こしょう 少々
さとう 小さじ1/2
サラダ油 適量
ケチャップ 適量
  1. じゃがいもは1cm角に切り、水にさらした後、レンジで柔らかくなるまでチンする。
    魚肉ソーセージ、ピーマンもじゃがいもと大きさを揃えて切る。
  2. 卵をときほぐし、「手順1」と★の調味料を入れて混ぜ合わせる。
  3. 卵焼き用のフライパンに油をひき、「手順2」を流し入れ、アルミホイルで蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
    厚みがあるので、一番弱い火でじっくり、焼いてください。
  4. 裏返してもう片面も焼く。
    食べやすい大きさに切り、皿に盛って出来上がり。
    お好みでケチャップをかけて。

メニューへ戻る

さんまのかば焼きの卵巻きのイメージ

さんまのかば焼きの卵巻き

[材 料]1人分

たまご 1個
さんまのかば焼き 2分の1尾分
大葉 2枚
あさつき 2本
塩コショウ 少々
  1. さんまのかば焼きは、2.5cmぐらいの幅に切っておく。大葉は半分に切る。
  2. 卵を溶いて塩コショウとあさつきの小口切りを混ぜる。
  3. フライパンにサラダオイルを敷いて熱して「手順2」を流し入れ、「手順1」の大葉とさんまを細長くのせてくるくると巻き込みながら焼いて皿に取り出す。
  4. 「手順3」を食べやすく切って召し上がれー♪ お弁当や、お酒のつまみにもおススメです

[おいしくなるコツ]さんまのかば焼きは、市販のものでもイイです。


メニューへ戻る

ツナコーン入りスパニッシュオムレツのイメージ

ツナコーン入りスパニッシュオムレツ

[材 料]4人分

たまご 3個
じゃがいも 100g
ツナコーン缶(油入り水煮) 80g
ピーマン 1個
☆コンソメ顆粒 小さじ1/2
☆塩・こしょう 少々
☆さとう 小さじ1
サラダ油 適量
ケチャップ 適量
  1. ツナとコーンが入った缶詰(油入り水煮)を使いました。
  2. ピーマンは種をとり、5mm角に切る。
    じゃがいもは千切りにし水にさらし水気を切る
  3. フライパンに油をひき、じゃがいもを炒め、透明感が出てきたら、ピーマンを加え、軽く炒める。
  4. ボールに卵をとき、☆を入れて混ぜあわせる。「手順3」と汁気を切った缶詰を加え、ざっくり混ぜる。
  5. フライパンに油をひき、「手順4」を流し入れ、大きくかき混ぜながら、半熟状になるまで加熱する。
    蓋をし、裏返せるぐらい卵が固まったら裏返す。
  6. 裏面も軽く焼き、食べやすい大きさに切り皿に盛る。
    ケチャップをかけて出来上がり。

メニューへ戻る

豆乳入りふわふわオムレツのイメージ

豆乳入りふわふわオムレツ

[材 料]1人分

たまご 3個
豆乳(無調整) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
・・ソース A・・
トマト(完熟) 1/2個
トマトケチャップ 大さじ1
豆乳 小さじ1
  1. 卵をざっくり割りほぐし、豆乳を加え軽く混ぜ合わせます。
  2. フライパンにオイルを中火で熱し、「手順1」を入れ菜箸で手早くかき混ぜ、半熟状態になったら弱火に落とし、手前によせてフライパンの取っ手を、トントンしながら寄せていきます。
  3. 完熟トマトの皮をむき、細かくつぶし、ケチャップ、豆乳を混ぜ合わせ、ラップなしでレンジで1分加熱しソースを作ります。
  4. 「手順2」を器に盛りつけ、「手順3」のソースをかけていただきます。

[おいしくなるコツ]フライパンに卵を入れたら、フォークなどで手早くかき混ぜます。半熟程度に固まったら火からおろします。


メニューへ戻る

具だくさん”ジャーマンオムレツ”のイメージ

具だくさん”ジャーマンオムレツ”

[材 料]2人分

たまご 4個
牛乳 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩、こしょう 少々
じゃがいも 2個
ソーセージ 4本
ピーマン 1個
たまねぎ 1/2個
にんにく(みじん切り) 1片
無塩バター 20g
オリーブオイル 大さじ2
・・調味料 A・・
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース、しょうゆ 各小さじ1
塩、こしょう 少々
  1. Aを混ぜ合わせておきます。
  2. じゃがいもは皮ごとラップで包みレンジで4〜5分加熱します。あら熱が取れたら皮を剥き、ボウルに入れてつぶしておきます。
  3. ピーマンはあらみじんに切り、たまねぎは薄切りにします。
  4. ソーセージは1cm巾の輪切りにします。(長さ10cm4本使用)
  5. フライパンにバターを熱し、にんにくを炒め香りが立ったら、「手順3」「手順4」を加え炒め合わせ「手順1」で味を整えます。
  6. 「手順2」のボウルに「手順5」を混ぜ合わせ、2等分にしておきます。
  7. ボウルに卵、牛乳、砂糖、塩こしょうを入れ、ざっくり混ぜ合わせます。
  8. フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、「手順7」を半分流し入れ弱火に落として焼き、半熟状態になったら「手順6」を手前にのせます。
  9. 向こうの卵をかぶせて火を止めます。大きめのお皿でふたをしてひっくり返し取り出します。同じものを2人分作ります。

[おいしくなるコツ]オムレツの具に味がついているのでソースは要らないのですが、お好みでケチャップソースをのせてくださいね。


メニューへ戻る

明太子とお餅入り卵焼き✽もちもち美味しい~♪のイメージ

明太子とお餅入り卵焼き✽もちもち美味しい~♪

[材 料]1人分

たまご 2個
辛子明太子 適量
スライス餅 2枚
めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2
塩こしょう 少量
サラダ油 適量
  1. ボウルに卵を割り入れ、めんつゆ、塩こしょうを入れ、よく混ぜます。
  2. 卵焼きフライパンでサラダ油を熱し、卵液の半分流し入れ、手前にほぐした明太子を並べます。
  3. 巻いてから残りの卵液を流し入れ、スライス餅を並べます。この時、巻いた際なじみやすいように一度餅を裏返し、弱火で火を通します。
  4. 巻いてから表面に軽く焼き色をつけて、切り分けてできあがり♪

[おいしくなるコツ]餅が溶けているので、そっと切り分けてください♪


メニューへ戻る

お弁当に♪卵焼き型のチーズオムレツのイメージ

お弁当に♪卵焼き型のチーズオムレツ

[材 料]2人分

☆たまご 2個
合挽き肉 100g
玉ねぎ 1/2個
塩こしょう 少々
ナツメグ ひとふり
☆牛乳 大さじ1
☆塩こしょう 少々
ピザ用チーズ 大さじ1.5ほど
  1. 玉ねぎは粗みじんに切る。☆はボウルに合わせておく。
  2. 小さなフライパンか小鍋に合挽き肉を入れて点火する(油を使わなくてもこびりつきにくいので)。
  3. ひき肉が半ば色が変わってきたら玉ねぎを加え、ひき肉がチリチリするまでしっかり炒める。
  4. 塩こしょう、ナツメグを加え混ぜ、粗熱を取っておく。
  5. ☆に粗熱のとれた「手順4」を加え混ぜる。熱した卵焼き器に油少々をひいて、卵焼きの要領で巻き始める。
  6. 途中、新しい卵液を流しこんだ上にチーズを散らして一緒に巻く。(こうすると、チーズが表面で焦げ付くのを防げます)
  7. 焼きあがったら、粗熱を取ってカットする。
    まな板に載せると木の匂いがオムレツに移ったり、切る時まな板を汚してしまうので…よく洗って切り開いた牛乳パックに載せて切ります♪
  8. お弁当箱にラップを敷いた上にケチャップを絞り、その上にオムレツを載せると、ふたや容器を汚しません♪

メニューへ戻る

色々コロコロ野菜たっぷりのモロッコ風タジンオムレツのイメージ

色々コロコロ野菜たっぷりのモロッコ風タジンオムレツ

[材 料]1〜2人分

たまご 2個
人参 正味25g
玉ねぎ 正味25g
ズッキーニ 25g
ピーマン 1/4個
黄ピーマン(パプリカ) 10g
赤ピーマン(パプリカ) 10g
ヤングコーン 1本
水茄子 25g
フルーツトマト 150g
トマトケチャップ 大さじ1
粗挽きガーリック 少々
(A)鶏がらスープの素 小さじ1/4
(A)塩麹 小さじ1
(A)クミンパウダー 茶さじ1/4
(A)コリアンダーパウダー 茶さじ1/4
(A)ジンジャーパウダー 茶さじ1/3
(A)パプリカパウダー 茶さじ1/3
白胡椒 少々
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  1. 野菜は全て1cm角にカットします。トマトの湯むきはお好みで。
  2. 19cmくらいのタジンにオリーブオイルを加えて中火で温め、「手順1」の人参、ヤングコーン、玉ねぎ、黄&赤ピーマン、ズッキーニを加え、粗挽きガーリックを振って炒めます。
  3. 「手順2」の玉ねぎが透き通って来たら、「手順1」のピーマン、水茄子を加えてさらに炒め、油を全体になじませます。
  4. 「手順3」をごく弱火にし、(A)と「手順1」のフルーツトマトを加えまぜて蓋をし、8〜10分ほど煮込みます
  5. 「手順4」の野菜の水分がにじみ出てひたひた弱くらいに鍋底を張って来たら、トマトケチャップ、白胡椒で強めに味を調えます。
  6. 「手順5」を中火にし、溶き卵を回し加えて、蓋をし、1分ほど蒸し焼きします。鍋の縁の卵が固まり、中心半分くらいに火が通り切っていないくらいまで加熱すれば完成です。
  7. これくらいとろとろに仕上げましょう!

メニューへ戻る

野菜たっぷりなオープンオムレツのイメージ

野菜たっぷりなオープンオムレツ

[材 料]4人分

たまご Mサイズ 3個
新玉ねぎ 100g
人参 20g
メークイーン 100g
プチトマト 3個
ウインナー 1本
スライスチーズ 1枚
しめじ 少々
サラダ油 小さじ1
牛乳 大さじ1
塩こしょう 少々
  1. 人参じゃが芋千切り玉ねぎ薄切りにルクエに入れてボイルして冷ましておきます。
  2. ボウルに卵を割りほぐし塩こしょう分量の牛乳を入れ混ぜてから冷めた「手順1」とスライスチーズを手でちぎって入れ切ったしめじも入れて混ぜます。
  3. ウインナーは薄切りにして軽く焼いておきます。トマトは半分に切っておきます。
  4. フライパンを熱してサラダ油を入れ「手順2」を一気に入れトマトとウインナーをトッピングします。弱火で蓋をして焼きます。

メニューへ戻る

お好み焼き風とろける簡単オムレツ♪のイメージ

お好み焼き風とろける簡単オムレツ♪

[材 料]1人分

たまご 2個
ひき肉(牛、豚、鳥) 30g
キャベツの千切り ひとつかみ
切り餅 1/2〜1個
ピザ用チーズ 軽くひとつかみ
ソース、鰹節、マヨネーズ 各適量
少々
  1. 切り餅は1cm角の薄切りにする。
  2. 熱したフライパンに「手順1」とひき肉、塩少々を入れて、餅が柔らかくなるまで炒め、そこに千切りキャベツを入れてさっと炒める。一度皿にあける。
  3. 先程のフライパンを洗わずに、溶き卵を入れて底面はしっかりと固まり、上面はとろとろの状態でチーズと「手順2」を卵の手前半分に入れて、奥の卵を手前に折り返して、具を包む。
  4. 「手順3」を皿に移し、ソース、鰹節、マヨネーズをかけていただきます!あれば青のりも。

[おいしくなるコツ]お好み焼き風なので、ひき肉はお好きな物、チーズはお好みで入れて下さい!トッピングは他には紅生姜もいけます!


メニューへ戻る

ハムとチーズのオムレツ風のイメージ

ハムとチーズのオムレツ風

[材 料]1人分

溶きたまご 1/2個
ハム 1/2枚
チーズ 15g
牛乳 大さじ3
粗引き塩コショウ 少々
小さじ2
  1. 溶き卵に牛乳を入れ、塩コショウする。
  2. 弱火に熱したフライパンに油をひき、「手順1」を入れて薄く広げる。
  3. 「手順2」の中心にハムとチーズをのせ、周囲が固まってきたら卵を両方から折りたたむ。

メニューへ戻る

枝豆とチーズのオムレツ♪のイメージ

枝豆とチーズのオムレツ♪

[材 料]1人分

たまご 2個
冷凍枝豆 30g
とろけるチーズ 適量
塩こしょう 少々
牛乳 大さじ1
サラダ油 大さじ1.5
  1. 電子レンジで冷凍枝豆を軽く解凍しておく。卵2個・塩こしょう少々・牛乳大さじ1・解凍した枝豆を入れて混ぜ合わせる。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1.5をひき、卵液を流しいれる。大きくかき混ぜて半熟状態にし、真ん中にとろけるチーズをのせる。
  3. フライ返しで半分に折りたたむ。もう一度裏返すとしっかりくっつきます。出来上がり♪

メニューへ戻る

ちょっと和風に!納豆オムレツのイメージ

ちょっと和風に!納豆オムレツ

[材 料]1人分

たまご 1個
納豆 1パック
長ねぎ 3cm
小松菜 小2株
焼きのり 半分
塩コショウ 少々
かつおぶし ひとつまみ
  1. 長ねぎはみじん切りにし、納豆とよく混ぜ、卵を溶いた容器に入れ、添付のたれを入れてよく混ぜる。
  2. 小松菜をざく切りにしてサラダオイルを熱したフライパンで炒めて軽く塩コショウをして皿に盛り付ける。
  3. 「手順2」のフライパンにサラダオイルを熱して「手順1」を流し入れてオムレツ型に巻き込みながら焼き、「手順2」の皿にのせる。
  4. 「手順3」に焼きのりを軽く火であぶってちぎってのせ,かつお節をかけていただきます♪

[おいしくなるコツ]お好みで、しょう油少々をかけて召し上がってください。


メニューへ戻る

オムレツのトマトバジルソースのイメージ

オムレツのトマトバジルソース

[材 料]2〜3人分

たまご 4〜5個
塩コショウ 適量
カットトマト缶 半分
バジル 葉っぱ数枚
顆粒コンソメ 適量
バター(マーガリン、サラダ油でもOK) 適量
  1. 卵は割りほぐし、塩コショウ少々を加え混ぜる。
  2. フライパンにバターをひき、卵を流し込んでプレーンオムレツを作る。
  3. 別鍋でソースを作る。トマト缶半分を煮たたせ、洗ってちぎったバジルを加える。
  4. 塩コショウ、顆粒コンソメで調味し、オムレツの上にソースをかける。

[おいしくなるコツ]卵は半熟だと、ふわふわで一層美味しくいただけます。バジルの代わりに青シソでも美味しいです。


メニューへ戻る

プチトマトのオーブン焼きオムレツのイメージ

プチトマトのオーブン焼きオムレツ

[材 料]1人分

たまご 1個
プチトマト 3個
牛乳 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
あらびき塩コショウ
  1. プチトマトを半分に切る。
  2. ボウルに玉子を割り入れてほぐし、牛乳、あらびき塩コショウを入れて混ぜ合わせる。
  3. オーブン皿にオリーブオイルを入れ、「手順2」を流し入れて「手順1」のトマトをのせる。
  4. 「手順3」を200度のオーブンで5分焼く。

メニューへ戻る

完熟トマトとりんご酢のオムレツのイメージ

完熟トマトとりんご酢のオムレツ

[材 料]1人分

たまご 2個
キビ砂糖 小さじ1
トマト 1個
りんご酢 小さじ1/2
塩コショウ 少々
  1. トマトは1cm角にカットする。卵を砂糖を入れ混ぜておく。
  2. フライパンにサラダ油を熱して卵液を入れフライパンをまわすように全体に流す。
  3. 15秒後にはしで混ぜて半熟状態になったら包むように形を整え皿に移す。
  4. 同じフライパンにオリーブオイルを少々入れトマトを入れ塩胡椒しりんご酢を入れ味を調えて出来上がり。

メニューへ戻る

にんじんとツナのオムレツのイメージ

にんじんとツナのオムレツ

[材 料]3人分

たまご 3個
にんじん 70g
★ツナ缶 1/2缶
★ほうれん草 50g
★コンソメ顆粒 小さじ1
★さとう 小さじ1
★塩・こしょう 少々
サラダ油 適量
ケチャップ 適量
  1. 人参はすりおろし、軽く水気を絞る。
  2. 「手順1」に卵と★を加え、混ぜ合わせる
  3. フライパンに油をひき、「手順2」を流しいれ、大きく混ぜながら加熱する。
  4. 半月に折りたたみ、好みの硬さになるまで焼く。
    皿に盛り、ケチャップ(お好みで)をかけて出来上がり。

メニューへ戻る

ねぎたっぷり体に良い♡納豆オムレツのイメージ

ねぎたっぷり体に良い♡納豆オムレツ

[材 料]2人分

たまご 3個
納豆 1パック
あおねぎ 2本
きざみのり 大さじ2
醤油 小さじ1/2
  1. たまごをボウルに割りほぐし、納豆と、納豆のタレ、醤油、小口切りにしたねぎを入れてよくかきまぜる。
  2. 20cmくらいの丸いフライパンに油ひき、よく温まったら「手順1」を全部流し入れ。菜箸などおおきく3回かきまわしたら30秒まち、弱火にして蓋をする。
  3. 3-4分蒸し焼きにしたらひっくり返して、中火にし、1分くらいで表面に焼き色がついたらお皿にうつします。きざみのりを、かけて頂きます♪

[おいしくなるコツ]蒸し焼きにする♪


メニューへ戻る

サンラータン風あんかけのオムレツのイメージ

サンラータン風あんかけのオムレツ

[材 料]1人分

たまご 2個
しめじ 1/3〜1/2袋
トマト(小) 1個
オイスターソース 小さじ1/3〜半
小さじ1〜2
味覇(ウェイパァー) 小さじ1/4
小さじ1
ごま油 少々
ネギ 少々
ラー油 少々
醤油 1垂らし
  1. 卵を割り、塩をほんの少し混ぜて溶く。シメジは石突きを取り除く。2、3本だけみじん切りにする。トマトは、くし切りにする。
  2. しめじ(みじん切り分は残しておく)を炒める。火が通ったら、取り出す。その次に卵を焼く。
    1/3くらい焼けたところで、先ほど炒めたしめじを加える。卵が固まってきたら、取り出す。
  3. 一度フライパンを綺麗にする。卵による焦げなどはふき取る。
    みじん切りにしたしめじ、味覇、酒、オイスターソース、酢、醤油を加える。
  4. 水溶き片栗を加える。トマトを加えて、全体にとろみがついたらネギ、ごま油、ラー油(好みで)加え、火を止める。
  5. オムレツにあんをかけて出来あがり。

[おいしくなるコツ]オイスターソースは味が強いので、入れすぎないで下さい。


メニューへ戻る

マジで簡単!カニかま入り☆天津飯の具のイメージ

マジで簡単!カニかま入り☆天津飯の具

[材 料]2人分

======かにかま卵======
たまご 3個
かにかまぼこ 6個
●マヨネーズ 小さじ1
●塩、胡椒 少量
大さじ1/2
======あんかけ======
100ml
☆めんつゆ 大さじ1
☆砂糖 小さじ1/3
☆お酒 大さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
  1. 卵は●の調味料を入れて、よく混ぜます。
  2. 熱したフライパンに油を入れて、かにかまぼこを入れて炒めます。
    かにかまぼこはほぐさないで、そのまま使います。
  3. 卵液を入れて、半熟程度に箸で混ぜます。
  4. 三つ折りにします。
    オムレツを作るように、フライパンを揺らしながら丸めると綺麗に出来ます。
  5. 深めのお皿に盛っておきます。
    少しぐらい不格好でも、あんをかけるので大丈夫です!
  6. そのままのフライパンを使います。
    水を入れて沸騰したら、☆の調味料を入れます。
    ※お好みで、お酢を少量入れても良いです。
  7. 水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけます。
    そのまま粉っぽさがなくなるまで、1分程度煮込みます。
  8. たっぷりのあんをかけて、出来上がり!
    熱々のご飯に乗せて天津飯の完成です。
  9. アップの写真です。
    卵はふわふわ♪
    あんは、とろとろ☆
    とても美味しいです。

[おいしくなるコツ]熱々のご飯に乗せて天津飯の完成です。
お好みで、あんにお酢を入れても良いです。お酢の苦手な方は入れなくて良いです。
かにかまぼこはほぐさないと、より本物の蟹天津飯っぽくなります。
あんをかけるので、卵の塩胡椒は少なめで良いです。


メニューへ戻る

居酒屋メニュー♥たらこだし巻き卵のイメージ

居酒屋メニュー♥たらこだし巻き卵

[材 料]2人分

たまご 2個
◆だし 大さじ2
◆酒 小さじ1
◆砂糖 小さじ1
◆醤油 小さじ1/2
◆塩 ひとつまみ
たらこ 1/2腹
大葉 2枚
  1. 卵は溶いて、◆の材料を入れて混ぜる。
  2. フライパンに油をひき、「手順1」を3回に分けて入れ焼きながら巻く。
  3. たらこは薄皮から中身を出す。大葉の1枚は茎を取り、縦半分に切って千切りにする。
  4. お皿に大葉を一枚ひき、だし巻き卵をのせ、上にたらこと大葉をのせる。

[おいしくなるコツ]明太子で作ってもおいしいです♪


メニューへ戻る

梅干しと塩昆布入りたまご焼きのイメージ

梅干しと塩昆布入りたまご焼き

[材 料]1人分

たまご 1個
梅干し(甘め) 2分の1個
塩昆布 ひとつまみ
小さじ半分
  1. 塩昆布は刻んで酒をまぶし、梅干しもちいさく刻む。
  2. 容器に卵を溶いて「手順1」を混ぜる。
  3. フライパンにサラダオイルごく少量を入れてなじませ、「手順2」を流して巻きながら焼き上げる。
  4. 「手順3」が冷めたら食べやすく切って盛り付けてください♪

[おいしくなるコツ]火が通りやすいものばかりなので向こう側から手前に向かって巻きながら、手早く焼いてください。


メニューへ戻る

すりごまとアオサの出し巻き卵のイメージ

すりごまとアオサの出し巻き卵

[材 料]2人分

たまご 3個
すりごま 小さじ1
あおさ 少々
粉末だしの素 小さじ4分の1
大さじ2
小さじ1
マヨネーズ 少々
  1. ボウルに水を入れ粉末だしの素を溶かす。
  2. 卵、マヨネーズ、すりごま、アオサをいれよく混ぜる。
  3. 油をひき3分の1流し入れる。
    弱火2、3分
  4. 巻いていき残り半分を入れる。
    弱火2、3分
  5. 残りを入れ弱火で焼いて出来上がり!
    2、3分

メニューへ戻る

☆のり巻き卵焼き☆のイメージ

☆のり巻き卵焼き☆

[材 料]1人分

たまご 1個
焼きのり 3分の2枚
あさつき 2本
塩コショウ 少々
しょう油 少し
少し
  1. 卵を溶いて、あさつきの小口切り、塩コショウ、しょう油、酒をよく混ぜる。
  2. フライパンにサラダオイルを熱して、「手順1」を流し入れ、焼きのりをのせてくるくる巻きこみながら焼く。
  3. 「手順2」に火が通ったら皿に取り出して冷まし、食べやすく切って盛り付けて完成です。

メニューへ戻る

可愛い縁どりハートの卵焼き✽キャラ弁に♪のイメージ

可愛い縁どりハートの卵焼き✽キャラ弁に♪

[材 料]2〜3人分

たまご 2個
塩こしょう 少量
砂糖 少量
サラダ油 適量
  1. 卵の'白身1個分'、'黄身と、白身1個分'を分けてそれぞれ塩こしょう、砂糖を入れ、よく混ぜます(もちろんいつもの味付けでもOK)。
  2. フライパンでサラダ油を熱し、先に黄身を焼いて巻いていきます。
  3. 次に白身を焼いて巻いていきます。
  4. 焼けたら切ります。
  5. 切ってみると縁どりのある卵焼きになります。
  6. お好きな卵焼きの高さになるよう切り分けた後、画像のように斜めに切ります。
  7. ピックで、ハート形で固定したらできあがり♪

[おいしくなるコツ]よく混ぜる(とくに黄身の部分)!黄身と白身がくっきり分かれたようになります。火が強いと、縁取りのラインが崩れやすくなるので(焼く時にグツグツしてしまうので)弱めに焼くといいですよ〜。


メニューへ戻る

☆ウインナーとニラの卵焼き☆のイメージ

☆ウインナーとニラの卵焼き☆

[材 料]1人分

たまご 1個
ウインナー 1本
にら 2本
小さじ1
塩コショウ 少々
  1. ウインナーとニラはみじん切りにする。
  2. 容器に卵を溶いて「手順1」を混ぜ、酒、塩コショウを入れてよく混ぜる。
  3. フライパンにサラダオイルを熱して、「手順2」を流し入れる。
  4. 「手順3」を奥から手前に向かってはしかフライパン返しで巻きながら焼き上げて完成です。

[おいしくなるコツ]焦げすぎないように、火加減は中火からやや弱火ぐらいで焼いてください。


メニューへ戻る

肉味噌とネギの厚焼き卵のイメージ

肉味噌とネギの厚焼き卵

[材 料]2人分

たまご 3個
肉味噌 大さじ2
長ねぎ(緑の部分) 大さじ3
ごま油 大さじ1
小さじ1
ごま油 適量
豆苗浸し 適量
  1. 溶き卵に、ネギ・肉味噌・ごま油・酒を加えて混ぜ合わせます。
  2. 卵焼き器にごま油を入れてなじませ、卵を半分流し入れ手早くかき混ぜたら、平らにして巻いていきます。
    残りの半分の卵を入れて弱火にして卵を巻き、残りの卵を入れて巻き終わりを整えます。

メニューへ戻る

ごま油のかおり 我が家のたまご焼きのイメージ

ごま油のかおり 我が家のたまご焼き

[材 料]2人分

たまご 2個
ごま油 小さじ1・1/2
【味付け】
さとう 小さじ2
しょう油 小さじ1強
ごま油 小さじ1/2
  1. ボウルに卵を溶き、【味付け】材料を加え混ぜ合わせます。
    卵焼き器にごま油小さじ1を熱し溶き卵を1/3流しこみます。
    取っ手の向こう側からくるくると巻きこみます。
  2. 巻きこみましたら取っ手の向こう側に戻してあげます。
    残りの溶き卵1/2を流しこみ、巻きこんだたまご焼きの下にも流し入れてくるくると手前に巻いてきます。
  3. ふたたび取っ手の向こう側に戻してあげ、ごま油を小さじ1/2入れ巻いたたまご焼きを焼き器の上を手前にすべらせて戻してあげますと焼き器に油がなじみます。
    残りの溶き卵を全部流します。
  4. くるくると巻いて巻き終わりをしっかり焼いて出来上がりです。

[おいしくなるコツ]溶き卵にもごま油を加えて焼きます。
マーブルコートの卵焼き器ですと、どなたが焼いても失敗なくきれいに仕上がります。


メニューへ戻る

お弁当、おつまみにも☆なめたけ入りのり巻き卵☆のイメージ

お弁当、おつまみにも☆なめたけ入りのり巻き卵☆

[材 料]1人分

たまご 1個
なめたけ 大さじ1
長ネギ 4cm
焼きのり 1枚
塩コショウ 少々
  1. 卵は溶いて、長ネギのみじん切りとなめたけ、塩コショウをよく混ぜる。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、「手順1」を流し入れたらすぐに焼きのりをのせ、くるくる巻いて焼き上げたら完成です。カンタンですよ♪

[おいしくなるコツ]焼きのりは、ガスの直火で軽くあぶっておくと風味がよくなります;


メニューへ戻る

しっかりお惣菜な秋刀魚佃煮入り卵焼き♡のイメージ

しっかりお惣菜な秋刀魚佃煮入り卵焼き♡

[材 料]1人分

たまご 1個
ほんの少々
秋刀魚の佃煮 卵焼き器の幅分
  1. 卵に塩を加え、かき混ぜます。(佃煮の味が濃いので塩はなくてもいいです)
  2. 熱した卵焼き器に油(分量外)を薄く敷き、「手順1」の卵を半分流し入れます。
    卵が完全に固まる前に秋刀魚の佃煮を卵の端に並べて乗せます。(一旦火を止めるとやりやすいです)
  3. 秋刀魚を芯にくるくると卵を巻きます。
    (再び火をつけ)残りの卵液も流し入れ、卵焼き状にくるくる巻きながら中弱火で焼き上げます。
  4. 焼きあがったら少し放置して、形が落ち着いてからお好みの形に切り分けます。

メニューへ戻る

ウインナーの卵包み焼き♪のイメージ

ウインナーの卵包み焼き♪

[材 料]1人分

たまご 1個
ウインナー 1本
ケチャップ 小さじ半
マジックソルト 3振り
バター 10g
  1. 卵にケチャップ・マジックソルトを加えて混ぜ合わせる。
  2. フライパンにバターを溶かし、「手順1」を一気に流し入れる。
  3. 卵が固まってきたらウインナーを端において、包むように左右から卵を折りたたんだら、ウインナーを転がすようにして卵を巻きつける。

メニューへ戻る

コーンとパセリの卵焼き✽のイメージ

コーンとパセリの卵焼き✽

[材 料]2〜3人分

たまご 2個
コーン 大さじ2
ドライパセリ 2ふり
マヨネーズ 小さじ1
ひとつまみ
砂糖 小さじ1/2
  1. 材料を全部混ぜる。
    ※マヨネーズは混ざりきらなくてもOK
  2. 強火で熱したフライパンに卵液を1/3ほど流し、半熟の状態でくるくると巻いていく。それを3回繰り返す。
    ※卵液を流す時、その都度卵液を混ぜてください。(コーンがしずむので)

[おいしくなるコツ]コーンは増やすと切りにくいです。


メニューへ戻る

✽コロコロチーズとハムの卵焼き✽のイメージ

✽コロコロチーズとハムの卵焼き✽

[材 料]2〜3人分

たまご 2個
ハム 2〜4枚
プロセスチーズ(切れてるチーズ使用) 2枚
ドライパセリ 少々
2つまみ
砂糖 小さじ1強
  1. ハム、チーズは5mm角に切る。全部の材料をよく混ぜる。
  2. フライパンに卵液を流し、巻いていく。それを2、3回繰り返す。
    ※その都度卵液を軽く混ぜてから流してください。

[おいしくなるコツ]チーズが柔らかいので粗熱が取れてから切るのがおすすめ。


メニューへ戻る

カニかま&わかめの生塩糀卵焼きのイメージ

カニかま&わかめの生塩糀卵焼き

[材 料]2人分

たまご 2個
わかめ(戻したもの) 大さじ2
カニかま 2本
生塩糀 大さじ1弱
胡麻油 小さじ1
  1. ボールにカニかま・わかめを小さく切り加え生塩糀を加え、よく混ぜ合わせる。
  2. 卵焼き器を温め、胡麻油を流し入れ、均一に油を馴染ませ「手順1」の卵液を流し込み、半熟程度になったら、箸でかきませる。
  3. 「手順2」を丸めながら厚焼き卵にする。食べやすい大きさに切り分け、皿に盛り付ける。

[おいしくなるコツ]塩麹だと塩分が強いのでご家庭の塩加減で調整してください。


メニューへ戻る

☆三つ葉とカニカマのめんつゆたまご焼き☆のイメージ

☆三つ葉とカニカマのめんつゆたまご焼き☆

[材 料]1人分

たまご 1個
三つ葉 7、8本
カニカマ 2本
めんつゆ(ストレート) 小さじ1
コショウ 少々
  1. 三つ葉とカニカマはみじん切りにする。
  2. 小さめの容器に卵を割り入れて溶き、「手順1」とめんつゆ、こしょうを入れてよく混ぜる。
  3. フライパンにサラダオイルを熱して「手順2」を流し入れて、向こう側から手前に向かってくるくる巻きながら焼く。
  4. 「手順3」が焼けたら、さらに取り出して切り分け盛り付けて完成です。

[おいしくなるコツ]めんつゆの味が薄めなら、塩少々を加えてください。


メニューへ戻る